入院・面会

入院のご案内

入院のご案内

入院手続き

入院当日はご指定のお時間にご来院頂き、札幌いしやま病院2階受付にお越しください。

入院手続きに必要なもの

・健康保険証、各種受給者証、認定証など

・問診票、検温表

入院セットについて

当院では入院生活の際に必要となる病衣・タオル類・日用品は日額定額制のレンタルでご利用頂けるサービス(株式会社日本リブケア)を導入しております。

院内感染防止対策の観点から、原則、すべての入院患者様にご利用頂いております。

※病衣、タオル類は保健衛生管理のため、当院提供の病衣をご利用頂いております。

入院時に必要な持ち物

・常用しているお薬・お薬手帳・下着・マスク・体温計・スリッパ・筆記用具

面会時間
11:00~13:45

※2023年5月8日より面会を再開いたします。

※面会場所は1階ロビーのみ(病室には入室できません)

※感染症予防対策のため、面会は15分以内でお願いしております。

※駐車場は"札幌いしやまクリニック"の駐車場をご利用ください。

入院期間の目安

痔核

ALTA単独
日帰り又は1泊
軽度(皮切1ヶ所)
1泊~2泊
中等度(皮切2~4ヶ所)
5日程度
重度(全周性・カントン痔核)
7日程度

痔瘻

単純・複数
2日~5日程度
複雑(肛門括約筋損傷を防ぐために)
1回目:3日~7日程度の入院
2回目:3日程度の入院

裂肛

痔核を伴わないもの(潰瘍、狭窄等)
日帰り

退院時には看護師・栄養士による退院後の生活指導(セレモニー)があります。
痔は生活習慣病です。術後もしっかりとした食生活、排便習慣を身に着け、痔にふたたびならないよう指導します。当院では治療のみではなく、包括的な医療を志しています。

  • 肛門クッション吊り上げ術 ACL
  • 当院が日本ではじめて 全ての痔の手術に使用 仙骨硬膜外麻酔
  • 年間手術実績 日帰り手術 1,500件 入院手術 3,500件
  • Recruit 藻友会共に働く仲間を募集しております
  • 大痔典 機能回復した「オシリ」は美しい ご購入はこちら(amazon.co.jp)
  • 当院をはじめて受診される方 はじめての方へ
  • 女性医師による診療も “女性診療”
  • 入院せずに手術が可能 日帰り手術